
一般社団法人
命をつなぐ防災備蓄推進協会
みんなで3日間生き延びる
72
ビギナーズ
プロジェクト

72ビギナーズ
プロジェクトとは
大規模災害が発生
72時間(3日間)は、国・自治体からの
支援はすべての人に間に合いません。
住民力だけで、まず解決しなければなりません。
過去の大災害はすべてそうなのです。
防災ビギナー(防災に参加していない人)は、内閣府防災白書の統計によると、
62%にも及びます。
そして、企業における防災参加、企業備蓄率は、
推定20%未満。
従業員は1日の約40%を企業で過ごしますが、
その時に災害が起きると大きな2次被害に繋がる可能性もあります。
当協会では、この災害初動72時間を
地域と共に生き抜く為の準備を
企業様の協力を得ながら
進んでおります

活動報告
皆様からの得た収益で活動・寄付させて頂いております
その①●地域防災備蓄支援 寄付活動



2021年07年21日
浜松市 鈴木市長贈呈式
大災害に備えて、
災害備蓄用マスク
5万枚寄付させていただきました
2021年07年30日
磐田市 草地市長贈呈式
大災害に備えて、
災害備蓄用マスク
2万枚寄付させていただきました

2021年08年4日
袋井市 大場市長贈呈式
大災害に備えて、
災害備蓄用マスク
1万2千枚寄付させていただきました
今後、順次各市区町村に寄付を広げて参ります
その②●親子防災DAYキャンプ体験会開催




現時代、なかなか体験する事が出来ない体験を、ちびっこ達を集めて体験会を行いました。一度体験しておくといざという時にこなせるようになりますよ!!

防災オリエンテーション

紐結び訓練


テント張講習
テント張実技


火おこし訓練
焼き芋作り

燻製作り



防災クイズ大会
非常食試食
防災グッズ体験
モルック大会

以上全3回開催し、100家族様に楽しく防災体験をして頂きました

町内会様からのお問い合わせも受け付けております
その③●ツイッター防災周知キャンペーン
ツイッターで、日本中に防災テイメントを広めるキャンペーン
沢山の方が全国に気軽にできる防災を広めて頂きまして
本当にありがとうございました





防災非常用セット
キャンプ用テント
投稿して頂いた
72名様に
プレゼント
致しました
極厚サーロイン
災害用おしぼり
非常食マジックライス

防災プレゼント企画をやるので、
ツイッター登録しておこう
ここをクリック
防災ビギナーに
興味を持っていただく対策


※「防災テイメント」は、商標登録済の商品です。
なお、当団体にご連絡いただければ、無償にてご利用いただけます



プランABCDをチェック





さあ、企業親睦会に
防災グッズで
バーベキュー親睦会だ
会社の親睦会を防災BBQにしちゃおう。
あなたの企業敷地に機材・食材一式を
お持ち致します。
こんな楽しい防災訓練もできちゃうよ
BBQ機材・備品等500人分
ご用意可能です
(静岡遠州・愛知三河地区に限ります)
(全国只今、防災代理店募集中です)
当協会も近隣災害の時は機材食材持って駆けつけるよ




防災初の
毎月防災体験型プランが
誕生
①企業に110点備蓄が揃う
②社員も新しい防災学習ができる
③体験しながら、体で覚えれる
④地域の人への社会貢献販売もできる

これは
今までにない
企業応援できる
プランね!







子ども達に、日頃体験出来ないことを体験していただいています。いぞという時の決断力を上げるには、過去の体験が重要です。一度経験・体験していると、緊急時に発想が浮かび行動ができるようになります。
子どもの未来を育てる企画です

地域の為に活躍して
頂ける企業様
募集中です。
ご連絡お待ちしております


私たち協会の目標
静岡を日本一
防災に強い街に
そして全国の企業と地域と共に!
防災に取り組もう・・ではありません。
だって、そういいながら何十年も進んでいません。
その為には、
本気でまずは日本一にする為の活動をします
だって、1番目指さないと何事も中途半端になりますよね。どうしても、防災となると
これぐらいやっとけばいいかな?となりがち。
そうじゃない。
みんなでやり、街全体がみんなでやりきる。
きっと後で報われます。
本当に、日本の企業の防災体制が遅れてます。
企業が地域の為に力を合わせないと
地域防災は進みません。
なぜならば、費用がかかることなので、
地域だけではなかなか
進まないのが現状です。
企業が力を合わせることで
地域はよくなります。
静岡県民も、他の県民もさあ、
一緒に切磋琢磨し、もっと防災を
楽しく取り組めるように進化しませんか?








防災をエンターテイメント化させ
防災参加人口を増やしていきます

